今日、10月27日は、大崎市松山が生んだ偉大な昭和の低音歌手フランク永井さんの命日です。
早いもので三回忌になりました。
フランク永井さんの素晴らしい歌声は、私たちの心の奥深くに沁み込んで、いつも私たちを魅了し続けています。
フランク永井さんが眠るお墓は、大崎市松山桃源院です。
桃源院の山門を上がった左側の階段のあるところ......落ち着いた佇まいの中でフランクさんは静かに眠っていらっしゃいます。
合掌
今日、10月27日は、大崎市松山が生んだ偉大な昭和の低音歌手フランク永井さんの命日です。
早いもので三回忌になりました。
フランク永井さんの素晴らしい歌声は、私たちの心の奥深くに沁み込んで、いつも私たちを魅了し続けています。
フランク永井さんが眠るお墓は、大崎市松山桃源院です。
桃源院の山門を上がった左側の階段のあるところ......落ち着いた佇まいの中でフランクさんは静かに眠っていらっしゃいます。
合掌
トラックバックURL: http://frank-m.org/mt-new/mt-tb.cgi/178
小生、45歳。子どもの時にテレビでフランク永井の「おまえに」を聴いて以来のファンです。
松山町のフランク永井展示室にどうしても訪れたくて、12月7日~8日に休みをもらって、ようやく行くことにしました。
そして、お墓参りにも行こうと考えております。
「フランク永井の故郷から」HP担当の小野寺京子です。私も小学5年生の頃にフランク永井さんの歌声をラジオで聴いてからの大ファンです。全てを包み込むような豊かな歌声と、きれいな日本語に魅了され続けています。どうぞ、お気をつけていらしてくださいね。小さな城下町・松山の良さと、フランク永井を育んだ自然環境と人的環境を味わって頂きたいと思います。これからも宜しくお願い致します。